Twitterアフィリエイトは禁止じゃない【稼ぎ方とコツを紹介】

Twitterアフィリエイトは禁止じゃない【稼ぎ方とコツを紹介】

Twitterのアフィリエイトでお金を稼いで、「好きなものを買いたい」「もう少し生活水準を上げたい」と考える方は多いことでしょう。

ただ、Twitterのアフィリエイトについて調べた際、禁止されているとの情報を見聞きしたために、アフィリエイトはできないと認識している方もいると思います。

そこで今回は、Twitterのアフィリエイトが本当に禁止されているのか、そもそも稼げるのか、やり方やコツについて解説します。

Twitterアフィリエイトは禁止なのか?

Twitterアフィリエイトは禁止なのか?

結論、禁止されていません。

禁止だと一部で言われた理由は、ステルスマーケティングの横行に対してTwitterが規制を強化したためです。

規制を強化したことで、アフィリエイトリンクを直接貼れなくなったり、ASPの数社がSNSへのアフィリエイトリンク投稿を禁止するなどの対応がなされました。

つまり規制が強化されたのであり、禁止されているわけではないため、Twitterでアフィリエイトを行うこと自体は可能となります。

Twitterアフィリエイトでの注意事項

Twitterアフィリエイトでの注意事項

アフィリエイトを行うことは可能ですが、注意事項はあるため把握しましょう。

短時間で大量のツイートをする

短時間で大量のツイートをすると、一定時間ツイートができないなどのアカウント規制を受ける可能性があります。

具体的には、1日あたりのツイート上限は2,400件までとされており、さらに30分単位のリミットも存在します。

ツイート:1日あたり2,400件が上限です。1日あたりのツイート数のリミットは、さらに30分単位のリミットに分けられています。リツイートもツイートとしてカウントされます。

参考:Twitterヘルプ

30分単位のリミットについては具体的な基準は公開されておりませんが、50回以上のツイートは避けたほうが無難でしょう。

短時間で大量のフォローをする

ツイートと同じくフォローも短時間で大量に行うと、アカウントが規制される可能性があります。

具体的には、1日あたりのフォロー上限は400件、認証済みアカウントは1,000人までとされています。

フォロー(1日): システムの仕様として定められたフォロー数のリミットは1日あたり400件です。

参考:Twitterヘルプ

フォローのリミットは時間単位でのリミットが言及されていませんが、ツイートと同様に30分で50フォロー未満に抑えると無難でしょう。

アフィリエイト広告リンクを直接貼る

アフィリエイトの広告リンクを直接貼る行為は、Twitterの禁止事項に該当します。

ツイートにアフィリエイトリンクなどの外部リンクを貼ると、Twitterユーザーが外部に流れるため、禁止事項とされていると考えられます。

もしリンクを貼ってツイートすると、凍結はされませんが表示制限がかかる可能性があり、ツイートがユーザーに届きづらくなると予測できます。

ただし短縮URLを貼るか、リプ欄にリンクを貼ると制限がかからないと言われているため、いずれかの方法を取りましょう。

複数アカウントで同一のツイートをする

複数アカウントで同一のツイートをすると、Twitterからスパム認定される恐れがあります。

スパム認定されると、アカウント停止や凍結処分が実行されます。稼ぎたいあまり、複数アカウントでの同一ツイートは控えましょう。

プラットフォームの操作およびスパム:情報を人為的に拡散または隠蔽したり、Xのユーザー体験を操作または侵害する行為に関与したりする意図で、Xのサービスを利用することは禁じられています。

Xヘルプセンター:信頼性

また、いいねやリツイートも複数アカウントで大量に行う行為は停止または凍結の対象となるため、注意が必要です。

Twitterアフィリエイトは稼げないのか?

Twitterアフィリエイトは稼げないのか?

結論、稼ぐことはできますが、月に100万円など大きく稼ぐことは難しいでしょう。

アフィリエイトの報酬単価が低いことや、リンク付きツイートが評価されづらく、エンゲージメントやフォロワーの増加が難しいためです。

しかし、月5〜10万円ほどであれば、それほど難易度は高くないと考えられます。

たとえば報酬単価が500円の商品であれば、1ヶ月に100人が購入すると5万円を達成でき、フォロワーが1万人ほどいれば実現できる水準のためです。

Twitterアフィリエイトのやり方

Twitterアフィリエイトのやり方

ここからは、アフィリエイトのやり方を解説します。手順は大きく分けると以下4点です。

ブログを作成する

アフィリエイト広告リンクを直接貼る」の項目で、「短縮URLを貼るか、リプ欄にリンクを貼る」と解説しましたが、作成したブログにリンクを貼ることをおすすめします。

Twitterの140文字制限の中で商品やサービスの良さ、使ってみた感想などを入れることが難しいためです。

ブログは無料ブログやWordPressで開設でき、ブログ単体でも収益を上げたい場合はWordPressを利用しましょう。

無料ブログの場合、以下のようなデメリットがあるためWordPressがおすすめです。

  • 独自ドメインが利用できない
  • サービス側の広告が表示される
  • サービスが突然終了するリスクがある
  • アフィリエイト広告の設置に制限がある

アフィリエイトASPに登録する

ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーのことで、アフィリエイターと広告を出したい企業を仲介する事業者のことです。

さまざまなASPサイトがある中で、おすすめするサイトが「A8.net」です。

おすすめする理由は、以下の3点です。

  • 案件数が多い
  • 登録審査がない
  • 幅広いジャンルを扱っている

案件やジャンルが幅広いと、自身のフォロワーに刺さりやすい商品を見つけやすい利点があります。また、登録審査がないため販売実績や記事数を書く必要がなく、すぐに始められる特徴もあります。

アフィリエイト記事を書く

ASPへ登録したら、商品やサービスを紹介する記事を作成します。

記事作成は、以下の手順で実施しましょう。

  1. ブログのジャンルに合った商品を選ぶ
  2. 広告主へ提携申請をする
  3. 広告リンクを取得する
  4. 紹介記事に広告リンクを設置する

商品やサービスの魅力、実際に使ってみた感想などを詳細に伝え、自然な流れでリンク先へ誘導することが大切です。

Twitterから記事へ誘導するツイートを投稿する

紹介記事を作成したら、Twitterからブログへ誘導するためのツイートを作成しましょう。

実際にアフィリエイトのツイートを行っている投稿を紹介します。

なお、ステルスマーケティング規制に対応するため、アフィリエイトのツイートには「#PR」など、広告だと分かる表示が必要です。

Twitterのステルスマーケティング対策資料

ちなみに、ツイートにリンクを貼ると表示順位が下がる可能性があるため、リプに貼ると良いでしょう。

Twitterアフィリエイトで稼ぐコツ

Twitterアフィリエイトで稼ぐコツ

ブログを作成し、アフィリエイトのツイートまで実施できたら、あとは徐々にコツを掴んでいくだけです。

アフィリエイトで稼ぐコツは、以下の通りです。

画像や動画を使用する

ツイートに画像や動画を使用することが一つ目のコツです。

当該ツイートは、テキストのみの場合と比べて目立つため、エンゲージメントや滞在時間が増加しやすくなります。

たとえば、商品の説明や特徴を図解で示したり、料理が完成するまでの、テンポ感のある動画を入れるなどです。

エンゲージメントや滞在時間が増えると、他のユーザーにおすすめ表示される可能性が上がるため、画像や動画は積極的に使用しましょう。

Xプレミアムに加入する

Xプレミアムとは、Twitterのサブスクリプションサービスで、以下のような機能を利用できます。

  • アナリティクスの利用
  • 140文字以上のツイート
  • 長尺動画のアップロード
  • 広告数を減らす・削除する
  • 投稿への返信が上位表示される

プレミアムに加入すると月額費用が368円からかかりますが、検索とリプ欄で上位表示されるため、インプレッション数が上がりやすくなると予測できます。

そのため、フォロワー獲得や収益アップにつながるでしょう。

ハッシュタグを活用する

ハッシュタグを活用すると、同じハッシュタグで検索したユーザーに表示されやすくなります。

たとえば、美容系アカウントを運用している場合は、以下のようなハッシュタグを使用すると効果的でしょう。

  • #美容
  • #美肌
  • #メイク
  • #スキンケア
  • #ダイエット

ただし、同じハッシュタグを使用し続けるのではなく、トレンドに上がっている言葉やテーマを使用することが重要です。

アフィリエイトのツイート時には、「#PR」も忘れず入れましょう。

ツイートする時間帯を最適化する

投稿をより多くの人に届けるには、ツイートする時間帯を工夫しましょう。

たとえば、以下の時間帯ではTwitterの利用者数が多く、ツイートをより広められると考えられます。

  • 7時〜9時
  • 12時〜14時
  • 19時〜22時

さらにアナリティクスを利用し、どの時間帯のツイートが一番伸びているのかを毎回探っていくと、一番効果的な時間帯を把握できるはずです。

普段から価値のある情報を発信する

ブログ記事に誘導するツイートだけでなく、普段からユーザーにとって役に立つツイートや面白いツイートをすることが重要です。

アフィリエイト目的のツイートだけだと、押し売り感が出てしまい、フォロワー離れにつながる可能性があるためです。

ツイート内容に困った場合は、競合アカウントのツイートを参考にするとアイデアが出ることがあるため、ぜひ参考にしましょう。

また、ネットやテレビなどの情報にアンテナを張り、情報収集することもツイートのネタ探しに効果的です。

まとめ

Twitterのアフィリエイトは規制が強化されましたが、禁止ではないためアフィリエイトを行うこと自体はできます。

アフィリエイトを行う際は、以下の禁止事項を守りながら実施しましょう。

  • 短時間で大量のツイートをする
  • 短時間で大量のフォローをする
  • アフィリエイト広告リンクを直接貼る
  • 複数アカウントで同一のツイートをする

月に100万円など大きな収益を得ることは難しいと考えられますが、5~10万円ほどであれば十分到達可能な金額だと思います。

今回の記事で紹介したアフィリエイトで稼ぐためのコツを実践し続ければ、フォロワーも1,000人、5,000人、1万人と増やせるはずですので、10万円以上稼ぐこともできるでしょう。